一戸建ての家を管理会社経由で第三者に賃貸中です。
借主の方から屋根裏にネズミがいて困っている。駆除して欲しい旨の要請を受けています。
管理会社(管理会社経由で賃貸)からも駆除を考えて欲しいと言って来ています。
果たして貸主の責任で駆除しなければいけないのでしょうか。判断に苦しんでいます。
お教え頂ければ有難いのですが。
賃貸期間は3年以上経過しています。
駆除費用は1ヶ月対策で110,000円、3ヶ月対策で200,000円との見積です。
以上よろしくお願い致します
-----------------------------------------------
回答
-----------------------------------------------
屋根裏にいるネズミ駆除、大家がしなければいけないのか、入居者負担ではないのかとのご質問ですが、これは難しい質問ですね。
駆除しないと、生活にどの程度支障をきたすかのかと考えた場合に、おそらく専門家である弁護士さんに相談しても、受ける弁護士さんによって答えがちがうのではないでしょうか。
ある弁護士さんは、大家負担だといい、別の人は入居者負担だと言うのでは?
それで、法的なことは別にして、私のアドバイスとしては、今の借主にもう少し住んでいてもらいたいと思うのであれば、大家さん持ちで駆除してあげてもいいのではと思います。
それと、もう一つ。
私自身、ねずみ駆除を頼んだことが無いのですが、駆除費用が高すぎるのではないでしょうか。
3ヶ月で20万円なら、年間80万円との事になりますが、飲食店でもないのにそんなにするものでしょうか?
一桁間違っておられるのでは?
間違ってないのであれば、、見積りを取り直したほうがいいと思います。
でないと、家賃収入がねずみ駆除のために、あらかた無くなってしまうと思うのですが。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
社団法人 福岡県宅地建物取引業協会員
福岡県知事(1)第15451号
(有)アムズ
北九州市小倉北区井堀3丁目1番7号
北九州の不動産ならアムズ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【関連する記事】